Skip to content
\ご入会キャンペーン開催中/ ホワイトバルサミコをプレゼント!
\ご入会キャンペーン開催中/ バルサミコ1本プレゼント!

バスク風ピペラードサラダ

バスク風ピペラードサラダ

ここ最近休みの度にパプリカを真っ黒こげにしているのですが、バスティッドのエスペレットオイル、グランホタのワインビネガー、ディルチアのコラトゥーラで作るエスカリバーダが最高なんです!


早くエスカリバーダでロゼを飲みたい!なんだか春を通り越して夏が楽しみになってきちゃいました。
ワインはこれぞ『ザ・プロヴァンス』と呼べるClos des Bのロゼ。これは凄く美味しいロゼですね。

焼きパプリカのマリネのポイントはしっかり酸を効かせることと、コラトゥーラはあくまでも隠し味なので少し控えめの量に抑えておくこと。そして、パプリカが温かいうちにマリネすること。
もともとパプリカは味がのりづらい野菜ですが、アンチョマンとしてはアンチョビと一緒にパンに乗せたりする今後の展開を考えて、塩味よりも酸を大事にしました。

---Y.O(催事担当)

Next article 手羽元のすっぱ煮

材料

材料
分量
フレーバーオリーブオイル ピマン(エスペレット)
大さじ2
赤ワインビネガー
大さじ3
コラトゥーラ
小さじ2
パプリカ
赤と黄を2個ずつ
ニンニク
1/2片スライス
茹で卵
1個
生ハム
お好み量
イタリアンパセリ
適宜
※お好みで黒オリーブ、ツナ、スプラウト、玉葱スライスなども
適宜

作り方

  1. パプリカにオリーブオイルを塗り、直火で真っ黒焦げに焼き、ボールに入れて蓋をし、しばらく蒸らします。
  2. 触れる程度の熱さになったら焦げた皮の部分をきれいに剥いて、ヘタと種を取り除き、適当な大きさにカットします。
  3. フレーバーオリーブオイル、赤ワインビネガー、コラトゥーラ、ニンニクを合わせ、マリネ液を作る。温かいうちにマリネする。
  4. お皿に焼きパプリカのマリネを綺麗に並べて、その上に茹で卵、生ハム、イタリアンパセリ(その他お好みで黒オリーブ、ツナ、スプラウト、玉葱スライスなども👌)をトッピングしてマリネ液をドレッシング代わりに適量まわしかける。
  5. パンコントマーテとワインをスタンバイしてBon appétit!

このレシピに使った商品


レシピ一覧