コンテンツにスキップ
8月12日~15日 夏季休業のお知らせ 《詳細はこちら》
8月12日~15日 夏季休業のお知らせ 《詳細はこちら》

▲OUTLET▲ 46 パラレッロ EXVオリーブオイル

元の価格 ¥3,380 - 元の価格 ¥5,940
元の価格 ¥3,380
¥2,704
¥2,704 - ¥4,752
現在の価格 ¥2,704
有効在庫:
在庫があります
有効在庫:
在庫わずか
サイズ・容量を選択
  • 常温
1Point

ガルダ湖が生む地形と味わい

46 パラレッロ(46度線)の名は、オリーブ栽培に適した世界最北の地で造られることを表しています。このオリーブ産地のガルダ湖周辺はアルプス周辺の地中海でも特殊な気候で、周辺の地域では、ガルダ湖はドルミテの海と呼ばれています。ガルダ湖から吹くそよ風により、オリーブは霜の影響をほとんど受ける事はなく、また北東に位置するドロミテ山脈の微気候の影響により、高品質のエクストラバージンオリーブオイルを生産することが可能となっているのです。

使用されているオリーブ品種は、イタリア北部・ガルダ湖周辺の冷涼で風通しの良い気候で育つカサリーヴァ(Casaliva)を主体に、わずかにフラントイオ(Frantoio)とレッチーノ(Leccino)をブレンド。カサリーヴァ(Casaliva)特有の青リンゴや青草のような爽やかな香りに、フラントイオ由来の華やかなアロマとしっかりとした苦味、レッチーノがもたらすまろやかさとバランス感が加わり、複雑で奥行きのある味わいに。上品さと力強さが絶妙に調和したエキストラバージン・オリーブオイルです。

2Point

北緯46度線

オリーブ栽培に適した世界最北の地に位置するこちらのオリーブ畑。

「トレンティーノで作られたオリーブオイルです。」と紹介すると、イタリア人でも「あそこはアルプスの近くでオリーブが育つ場所ではない。」と言います。それぐらいレアな場所のオリーブです。

実際、アルプス性気候なのですが、渓谷を通り抜けるフォーンと呼ばれる温暖な南風によって寒さは和らげられ、オリーブ栽培を可能にしているのです。そして、その地で生まれるオイルは、やはり、その土地ならではの個性を持っています。

3Point

一粒ずつ圧搾

果実が完熟する前に、手摘み収穫されたオリーブの実は、鮮度を保つため24時間以内にコールドプレス(低温圧搾法)にて採油されます。その際、一粒ずつ個別に圧搾されるのが46 パラレッロの特徴です。果肉と種を確実に搾り上げるためです。


その後、ポリフェノールが失われないよう温度管理をしながら、二層システムを用いて油分と水分を分け、オリーブオイルを抽出しています。

4Point

アウトレット商品について

こちらは品質に問題はないものの、賞味期間が短いもの、輸送・保管の過程で外装不良が発生してしまったなどのアウトレット商品です。
外装不良は、ラベルの剥がれや傷、容器・蓋の凹みや傷などが見受けられます。※賞味期限は各商品ページをご確認ください。

下記ご了承の上、ご購入くださいますようお願い申し上げます。

  • 原則として賞味期限が短いこと、外装不良による理由での返品、返金には応じかねます。
  • 配送トラブルなどにより、ご注文いただいた商品をお届けできなくなる場合がございます。その場合は、恐れ入りますがキャンセル扱いとさせていただきます。
1Point

トレンティーノ・アルト・アディジェ州

オーストリア、スイスと国境を接するイタリア最北端の州。

Agraria Riva del Garda(アグラリア・リーヴァ・デル・ガルダ)は、この地域の農業を促進・支援する目的で、1926年に設立されました。

2Point

上品で繊細な味わい

この地域は、昼夜の寒暖差が奏して、虫害も殆どなく無農薬のオリーブ栽培に適しています。そんな恵まれたテロワールのポテンシャルを存分に引き出した繊細なオイルです。

3Point

農学者監修

かつてはチロルと呼ばれた地域の一部で、ドイツ系の住民が多く住んでいます。

伝統を重視し、勤勉で几帳面なドイツ人的な気質の生産者たちは、農学者のもと栽培に関する勉強会を定期的に開催し、オリーブの品質と技術向上に努めています。

名称
有機食用オリーブ油
JANコード
8025966403025/8025966403032
製造元
Agraria Riva del Garda(アグラリア・リーヴァ・デル・ガルダ)
製造地
イタリア
原材料
食用オリーブ油
品種
オリーブ(カサリーヴァ、フラントイオ、レッチーノ)
酸度
0.17%
栄養成分表示
(100gあたり)熱量824kcal、たんぱく質0g、脂質91.6g、炭水化物0g、食塩相当量0g
内容量
250ml/500ml
商品サイズ
5.0×5.0×24cm(250ml)/6×6×28.5cm(500ml)
賞味期限
2026年2月2日
保存方法
直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
使用上の注意
低温(10℃以下)になると白く固まることがありますが、品質には問題ございません。常温に戻してからご使用ください。
有機認証
有機JAS認証、ユーロリーフ認証

該当のレシピは準備中です