
7,500円以上で1箱送料無料
7,500円以上で1箱送料無料
ラビオリでイタリア周遊の旅<ヴァッレ・ダオスタ> イタリア版のフォンデュー『フォンデュータ』はソースとしても楽しまれています。イタリアでは、フォンティーナというチーズを使うのですが、コンテやグリュイエール、エメンタールで代用可◎ スイスやフランスのフォンデューと違ってワインを使わないのでお子様...
ラビオリでイタリア周遊の旅<ラツィオ州>カチョエペペとはイタリアの伝統的なパスタのひとつ。イタリア語で「チーズと胡椒」といった意味があります。シゲル・マツザキ色だと焦げすぎなので、その手前のボディービルダー色になったバターと茹でたラビオリをからめ、パルミジャーノ(あればペコリーノロマーノ)と黒...
ラビオリでイタリア周遊の旅<リグーリア州>北イタリアの海沿いにへばり付くように存在する州、リグーリア州。ここは北イタリアで最も地中海してる州かもしれません。茹でたラビオリ、ペスト・ジェノベーゼに茹で汁少々をボールか何かに入れて絡め、仕上げにパルミジャーノを。ラビオリはペーストとも相性抜群なので...
ラビオリでイタリア周遊の旅<サルディーニャ州>ラビオリは揚げても美味い!冷凍のまま揚げたラビオリにフロリアーノおじさんのハチミツをかけて、ミントを添えればサルディーニャの風を感じるおやつの出来上がり! ---Y.O(催事担当)
ラビオリでイタリア周遊の旅<フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州>フリウリではクリスマスイヴなどの祝祭には欠かせない一品。甘塩っぱいオヤツか食事かわからない不思議な味で、この心地よい違和感が病みつきになります! ---Y.O(催事担当)