コンテンツにスキップ
\ご入会キャンペーン開催中/ ホワイトバルサミコをプレゼント!
\ご入会キャンペーン開催中/ バルサミコ1本プレゼント!

▲OUTLET▲ ラビオリ <トマトとモッツァレッラのジラソーリ> 250g

OUTLET
元の価格 ¥1,296
元の価格 ¥1,296 - 元の価格 ¥1,296
元の価格 ¥1,296
現在の価格 ¥1,102
¥1,102 - ¥1,102
現在の価格 ¥1,102
有効在庫:
在庫があります
サイズ・容量: 250g
  • 冷凍
1Point

定番にして最高な組み合わせ

イタリア産のモッツァレラチーズとトマトのシンプルな組み合わせは、まさにイタリア的を象徴するものです。
このパスタは、製造時に水を一切使わず、原材料の水分量を減らすことで、保存料を使用しない長期保存を実現しています。

トマトはぎゅっと味が詰まっていますので、それに負けない香り高いオイルを仕上げにたっぷりかけて、お召し上がりください。

2Point

パスタへのこだわり

ベルターニ社のパスタの原材料となるのは、デュラム小麦のセモリナ粉と軟質性の小麦粉です。

パスタにも当然保存料や香料などは使用しておりません。伝統的レシピを尊重することを彼らは1882年より守り続け、それを誇りとしています。

3Point

アウトレット商品について

こちらは品質に問題はないものの、輸送・保管の過程で外装不良が発生してしまったアウトレット商品です。
ラベルの剥がれや傷、容器・蓋の凹みや傷などが見受けられます。

下記ご了承の上、ご購入くださいますようお願い申し上げます。

  • 原則として外装不良による理由での返品、返金には応じかねます。
  • 配送トラブルなどにより、ご注文いただいた商品をお届けできなくなる場合がございます。その場合は、恐れ入りますがキャンセル扱いとさせていただきます。
1Point

イタリア・ボローニャの老舗パスタメーカー

1882年にイタリア・ボローニャで、ルイジ・ベルターニ氏と、フェルディナンド・ベルターニ氏の兄弟がフィリングパスタの店 Pastificio Bertagni を創業しました。

彼らが出品したパスタは、1889年のパリ万国博覧会で銅メダル、1904年のセントルイス万国博覧会で金メダルを受賞しています。兄弟は上質なフィリングパスタを作っただけでなく、それらを包装して保存するための方法も研究しました。


創業から140年以上経った今もイタリア・ボローニャの伝統的なレシピに従ってフィリングパスタを作り続けています。簡単なレシピ、上質の食材、調理技術、そして情熱をそそぐことが美味しさの秘訣です。

パスタ生地は「セモリナ粉」と「新鮮な卵」。ソフトフィリング(具材)は「パルミジャーノレッジャーノ」などの象徴的なDOP食材も積極に使用して作られています。

名称
ラビオリ
JANコード
8006013992440
製造元
Bertagni(ベルターニ)
製造地
イタリア
原材料
フィリング(モッツァレラチーズ、リコッタチーズ、脱脂粉乳、ローストトマト、生クリーム、パン粉(小麦粉、塩、イースト)、ひまわり油、粉チーズ、バジルペースト(フレッシュバジル、ひまわり油、塩)、ドライトマト、塩)、パスタ(小麦粉、卵)
アレルゲン
小麦、卵、乳
栄養成分表示
(100gあたり)熱量277kcal、たんぱく質13g、脂質12g、炭水化物30g、食塩相当量1.38g
内容量
250g
賞味期限
2025年11月21日
保存方法
要冷凍(-18℃以下)
1 How to eat

ソレント風ラビオリ

ラビオリでイタリア周遊の旅<カンパーニャ州>ラビオリは焼いても美味い!---Y.O(催事担当)

ソレント風ラビオリ
2 How to eat

ノルマ風ラビオリ

ラビオリでイタリア周遊の旅 シチリア編 茹でたラビオリとサレミピーナのノルマ風ソースを絡め、素揚げしたナス、バジルをトッピングして仕上げにパルミジャーノを!ほんとうはリコッタ・サラータというチーズを使うのですが、なかなかレアなので今回はパルミジャーノの12Mを使用しました。 ---Y.O(催事担当)

ノルマ風ラビオリ
3 How to eat

トマトソース・ラビオリ

ラビオリでイタリア周遊の旅<番外編>ラビオリ <トマトとモッツァレッラのジラソーリ>におすすめのソースをご紹介します。

トマトソース・ラビオリ

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)